まつげを速く育てたいけどまつげ美容液に速効性はあるの?
まつげにツヤがあって健康な状態を維持することで、目元をぱっちり魅力的にしていくことができるもの。
そんな目元にしたい方にとっては、まつげ美容液が最適です。
まつげ美容液の効果を十分に発揮させるためには、正しい使い方を知った上で活用することが大切。ただまつげ美容液に対しては、速効性も期待します。
実際にまつ毛美容液には早くまつげを育てる効果が期待できるのでしょうか。
まつげ美容液は様々な商品が販売されています。「使用感」「配合されている成分」は商品によって異なるもの。それだけに商品選びに困ってしまう方もいるのでは?
まつげ美容液の中でもまつげを「濃く」「長く」する効果が期待できるのがアイラシードです。6つの無添加が特徴的で、安心して使用できる点が魅力的です。効果と安全性にこだわりたい方におすすめなまつげ美容液がアイラシードです。
まつげ美容液でまつげを育てるには
まつげは乾燥しやすいもの。またマスカラを使う方にとっては、健康的でハリも大切。まつげ美容液には「保湿」「ハリやコシ」といった効果が期待できます。
美しく魅力的なまつげに育てていくために、どのような点に気をつければいいのでしょうか。そのために大切なポイントが。特に重要な点については、まつげ美容液を使う前に知っておきたいものです。
まつげ美容液はじっくりまつげを育てるためのもの
まつげ美容液はまつげ育毛剤とは違うアイテム。
育毛効果のあるまつ毛育毛剤には、ビマトプロストという成分が含まれています。ただこの成分には色素沈着などの副作用があると言われています。
まつげ美容液にはビマトプロストといった育毛成分は配合されていません。そのため、「確実にまつげが生える」「まつげが伸びる」といった効果は期待できません。
まつげ美容液には、「毛穴のつまりを防ぐ」「まつげの毛穴に栄養を与えて毛の成長を促す」効果が期待できます。
このような効果を実感するためには、ある程度の期間が必要。個人差はありますが、一般に1~3ヶ月程度の期間、継続的に使うことが重要です。
マツ育するなら知っておきたいまつげの毛周期
まつげを健康的に育てたい方にとって、まつげの毛周期は知っておくことが大切。まつげには毛周期があり、生えてから抜け落ちるまでのサイクルがあります。
まつげは毛の成長サイクルが速い
髪にも成長サイクルがあるように、まつげにも成長サイクルがあることをご存知でしょうか。
まつげの成長サイクルはとても早いもの。髪の成長には4~6年かかるとされていますが、まつ毛全体は4カ月程度で生え変わってしまいます。髪と比較してみると、まつげの成長サイクルはとても早いことがわかります。
美容液は焦らず毎日使うのがおすすめ
美しく健康的なまつ毛にしたい方にとって、早くまつげを育てたいと思うことでしょう。
しかし焦ってはいけません。まつげ美容液は毎日きちんと使い続けることが大切。
まつげ美容液は毎日使うことで、まつげの毛周期に関係なく美容液を浸透させていくことができます。また美容液を毎日使えば、成長期のまつ毛に栄養を十分に与えることもできます。
美容液を使う時のポイント
まつげ美容液を何となく適当に浸かっている方もいるのでは?
せっかくまつげ美容液を使っていても、正しい使い方を知らないと、美容液の効果を十分に発揮できないことも。まつげ美容液の使い方については、知っておきたいポイントがあります。
洗顔後に塗る習慣をつけるとベスト
まつげ美容液を使う前には、洗顔によって汚れやメイクを落としておくことが大切。
目元にメイクや汚れがついていると、美容液の浸透が妨げられてしまうことに。特にしっかりめのメイクをしていると、よりまつげ美容液の浸透が悪くなってしまいます。
まつげ美容液は毛穴が清潔な状態になっていると、美容液が浸透しやすくなります。
そのため、朝晩の洗顔後に使用するようにして。落ちにくいアイメイクはリムーバーを使用して、完全にメイクを落としてから美容液を使うことが重要です。
ただ洗顔後にまつげ美容液をつけていると肌が乾燥してしまいます。そのため、目元以外は化粧水や乳液でスキンケアをしておくことをおすすめします。
根元から毛先までしっかり塗ること
まつげ美容液を塗る時に、適当につけている方もいるのでは?
まつげ美容液は根元から毛先までしっかりと塗ることを習慣にしてください。
美容液を根元に塗ることで、毛穴から美容液が浸透し、毛根に栄養を十分に与えることができます。
また毛先まで塗れば、毛をコーティングする効果も。寒くて乾燥しやすい時期でも、まつげをしっとりした状態に維持できます。
睡眠時間もまつげのために有効な時間
まつげを健やかに保つためには美容液だけではなく、睡眠にも気をつけたいもの。
眠ってからの3時間は成長ホルモンが分泌され、まつげの成長がスムーズに行われるのです。またまつげ美容液の浸透も良くなるとされています。
睡眠時間は十分に取ることが大切。6時間以上はしっかりと寝ることが理想的。また十分な睡眠時間を確保するために、早めに寝てしまうことがおすすめです。
寝る前に「スマホ」「音楽」「テレビ」といったアイテムから離れるようにしてください。またスムーズに入眠できるように、アロマオイルなどの香りも効果的。
まつげ美容液でマツ育する時の注意点
ツヤがあって健康的なまつげに育てるためには注意したいポイントも。
ついついやってしまう習慣の中には、まつげに負担をかけてしまうことも。中でも特に注意したい点についてここで説明します。
まつげの負担を減らしてあげよう
まつげに負担がかかると、ついまつげが抜けてしまうことにも。
まつエクやつけまつげをしていると、目やまつげに負担をかけてしまいます。まつげも抜けてしまいやすいため、まつエクやつけまつげをする方は、まつげ美容液でケアすることが大切です。
また疲れ目や目が重い時にはつい目をこすってしまいがち。まつげにも負担をかけてしまいます。目を擦ることはできるだけ避けるようにして。
目に入らないように十分注意
まつげ美容液は目元に使用するもの。大切な目に入らないように気をつけることは特に重要です。
まつげ美容液は適量を取り出してゆっくりと根元から毛先に向かってつけることがポイントです。多く美容液をつけると液だれして目に入ってしまうことも。
まつげ美容液を使用する前にはメイクも必ず落とします。しかし落としきれていないメイクがあると、まつげ美容液をつける時にメイクが目に入ってしまうことも。
目に入ると充血や炎症を起こす危険性があります。
まつげ美容液はチップや指でつけるもの。チップや指が汚れていると、目に雑菌が入ってしまう恐れも。
まつげ美容液を使用する時には、必ず手を十分に洗うことが大切。また清潔な肌の状態でチップを使うようにしてください。
購入前に成分をしっかり確認して
まつげ美容液は商品によって、配合されている成分が違うもの。
そのため、購入前には必ず配合されている成分を確認することが大切です。
成分の中に界面活性剤やシリコンといった肌に負担がかかるようなものもあります。肌が敏感に感じる方は、特に刺激を感じやすい成分が無配合の商品を使うことが大切です。
まつエクをしている方は、まつエクが取れやすくなるオイルを配合していない商品を選択してください。
まつげ美容液の中には、天然由来の成分が含まれている商品があります。また日本人の肌質に合った国産の商品も。このようなタイプは低刺激で毎日安心して使用できます。
成分にこだわって開発されたアイラシードがおすすめ
配合する成分にこだわって開発されたまつげ美容液がアイラシードです。
「アカツメクサ花エキス」「アセチルテトラペプチド」が配合されており、まつ毛の伸長をサポート。またワイルドラッシュも配合されており、保湿効果とはっきりした目元に導きます。
肌への負担となる「合成香料」「合成着色料」「シリコン」「鉱物油」「紫外線吸収剤」「オイル」6つの成分を排除しています。また国内工場で生産されており、厳しい品質チェックを経て出荷されている点でも安心。
毎日使用して1カ月程度で使い切るタイプ。
購入の際には定期コースを選択でき、毎月自動的に届くため続けやすくなっています。
定期コースの場合、通常価格よりもリーズナブルになっており、よりお得にアイラシードを購入できます。毎日まつげ美容液を使用する方にはおすすめです。
まとめ
まつげ美容液はコツコツと毎日使用していくことで、まつげを健康に保つサポートをしてくれます。また肌や髪と同じく、乾燥してしまいがちなまつげを外部の刺激からしっかりと守ってくれます。
まつげ美容液の効果を十分に得るためには、継続的に使用していくことが一番大切。まずは1ヶ月は使用を継続することをおすすめします。
これまでまつ毛美容液を使っても、効果があまり感じられなかった方も、1ヶ月を目標に継続使用してみては?
効果を得るためには、正しい使い方で塗ることも重要です。洗顔を十分に行い、肌に付着しているメイクや皮脂などの汚れはクレンジングと洗顔料で完全に落としてからまつげ美容液を使うようにしてください。
まつげ美容液は目元に対して使うもの。そのため、安全に美容液を使うことも大切なポイントです。